プロフィール
小金丸 大和
Koganemaru Yamato
本名:小林大祐 生年月日:1974年 出身地:静岡県 血液型:B型
特技:柔道(柔道整復師の資格も取得)・剣道・野球・ギター・乗馬・語学
高校留学中フィンランドに留学し、自然科学を専攻する傍ら欧式演劇プロデュースシステムを学ぶ。大学卒業後、演劇制作を中心に舞台・ラジオ等多数の脚本・演出で活躍。最近では連続テレビドラマの脚本・漫画原作も手掛けている。演劇制作体V-NET主宰。2011年度より、母校である桐朋学園大学演劇科講師に就任。
1995年 留学中の体験をまとめたエッセイ集『フィンランディア』にて運輸大臣賞受賞
1997年 韓国にて行われたIFHETI(世界演劇高等専門学校演劇祭)日本代表として出品
2012年 桐朋学園大学演劇科講師に就任
劇団V-NET公式HPへ
声優Eラーニングシステム「MANAVO!」公式HPへ
- ドラマ・ラジオ脚本
- 2010年「ハンマーセッション」TBS 脚本・ストーリー構成
- 2007年「夏雲あがれ」NHK木曜時代劇 宮川一郎氏共同脚本「不思議屋料理店 地球レストラン」NHKラジオ「冷凍人間の復活2050」NHKラジオ
- 2005年「スウとのんのん」TBSドラマ30 他
- 舞台演出・脚本作品(作:小金丸大祐/演出:小林大祐)
- 2013年「ダブル・ブッキング」TACCS1179
- 2012年「stay change stay challenge」 TACCS1179「水島裕プロデュース公演」ONE'S STUDIO
- 2011年「Home for You and Me」 TACCS1179「シーズン~巡り合い」笹塚ファクトリー
- 2010年「舞台新耳袋」住人恐想曲 池袋シアターグリーン
- 2008年「回天~真二天一流~」せんがわ劇場
- 2006年「清水の次郎長外伝~恋女房お蝶の奮闘記」三越劇場
- 2004年「異聞西遊記・孫悟空~花果西遊妖仙奇譚~」新宿・紀伊国屋サザンシアター
- 2003年「JIRO-CHO」銀座博品館劇場「新撰組~名もなき男たちの挿話~」再演 梅若能楽堂「SYU-RA 仕留めて候」
- 2002年「新撰組~名もなき男たちの挿話~」梅若能楽堂
- 2001年「2001-」シアターサンモール 藤子・F 不二雄 原作 他
- その他
- 2012年(株)ワオ・コーポレーション、(株)カヤックと共同で、世界初の声優Eラーニングシステム「MANAVO!」を開発ヤングマガジン「遊撃少女遊美」 原作 講談社
- 2010年小説「ハンマーセッション!R2」講談社刊ヤングマガジン「遊撃少女遊美」 原作 講談社
- 2009年本当に怖い童話「写楽」 原作 ぶんか社小説「シーダー☆ラック!」竹書房刊小説「ハンマーセッション!R」講談社刊
- 2008年WEB小説「シーダー☆ラック!」エンタメワールド
- 2006年週刊少年マガジン「ハンマーセッション!」原作
- 2004年「戦場のボレロ」NHK 平成16年度脚本開発参加作品 他